お別れ遠足  
3月6日&7日


春が近づいてきているとはいえ、風が吹くと肌寒い日でしたが、お別れ遠足を行いました。
バスに乗って公園に行ったり、園の周辺を歩いたり…と各クラスでの思い出作りをしました。

お忙しい中、お弁当の用意ありがとうございました。

<ばらぐみ>
堀江中央公園に行ってきました。大きな潜水艦の遊具があり、大興奮!
網を上まで登って、長いすべり台を何度も楽しんでいます。
帰りは『うみてらす』に行って、海を眺めて帰りました。


<ひまわり>
Re・再来館(りっくる)へ行ってきました。
隣の公園で、すべり台などの遊具で遊んだり、広いグランドで追いかけっこをして思いっきり身体を動かしました。
その後、Re・再来館に移動して、スクリーンで紙芝居を見たり、魚探しゲームや魚釣りなどをして、楽しみながら
環境問題についても学んできましたよ。


<ちゅうりっぷ>
少し長い道のりでしたが、おしゃべりや景色を楽しみながら、公園に行き、遊具を満喫してきました。
ブランコを優しく押したり、2つのすべり台で同時に滑る…など、友だちとたくさん遊んで
ちゅうりっぷ組での思い出を作っています!


<こすもす>
谷町公園に行ってきました!
途中、キレイな菜の花やみかん畑を見て、歌を歌いながら、楽しくお散歩を楽しみました。
ゴールの公園が近づくと、歩くスピードが上がり、階段を駆けあがっていて、みんなのお楽しみが伝わってきました。
走ったり、園にはないような遊具で喜んで遊んでいます♪


<さくら>
志津川方面にお散歩に行ってきました。
道中に、花やみかんを見つけたり、ご近所の方に「こんにちは」と挨拶をしたりしました。
到着して、おやつタイムの後は、水辺の鳥や草花を見たりして楽しんでいます。


<もも>
安城寺のフジの中にある公園まで行ってきました。公園でおやつ休憩をした後は、大きなすべり台にチャレンジ☆
園の遊具より高さがあったので、最初は「こわい」と言っていた子ども達ですが、一度滑ると大ハマり!何度も滑って楽しみました。
帰り道は、みんなで散歩車に乗り、ほんの少しバスの気分を味わいました。


<たんぽぽ>
10人全員集合して、蓮華寺まで行ってきました!
途中、水仙や菜の花が咲いているのを見て、指をさしてはニコニコと笑っている子ども達です。
春をしっかり感じてきましたよ!