お別れ遠足に行ったよ!!  

R6.3.7&3.8

お家の人にお弁当を作ってもらって、遠足に行ってきました!
お弁当の準備 ありがとうございました。

各クラスの様子です。

ばらぐみ 
道後公園に行ってきました。当日までお天気が心配でしたが、お家でてるてる坊主を作ってくれていた子も多く、
願いが届いたようで、良いお天気の中での遠足となりました。
①道後駅で坊ちゃん列車と記念写真を撮ろう
②道後商店街を探索しよう
③道後温泉で記念写真を撮ろう
④道後公園で遊ぼう
⑤足湯を体験しよう・からくり時計を見よう
⑥鴨川公園でお弁当をたべよう
と、た~くさん計画しましたが、計画通り、すべて達成できました!
どんな場所も感動し、全力で楽しんでいる姿が、かわいかったです。
お弁当タイムでは、お弁当の見せあいこをしながらルンルンで食べていました♪

ひまわりぐみ
中須賀公園に行きました!
登園した時から、お弁当の中身、シートの柄などを友達と教えあって、大盛り上がりでした。

バスの中では、「早く着かないかなぁ?」とワクワクが止まらない子どもたち!
中須賀公園に到着すると、見たことのない大きな遊具やブランコ、シーソーにテンションアップ♪
様々なコーナーを楽しむことが出来ました!
あっという間に時間が過ぎ、帰ってからは二つ目の楽しみお弁当タイム★
好きなメニューが盛り沢山で、友だちと見せ合い、遠足の思い出話に花を咲かせながら、あっという間に完食していました!
ちゅうりっぷぐみ 
谷町公園に行ってきました。
行き道は上り坂が多く、「しんどい」「もう無理」などの声も聞かれましたが、
公園が見えてくると、「あとひと踏ん張り!」と頑張って歩くことが出来ました!
公園に着くと、なみなみのすべり台や、ブランコ、シーソーなどがあり、それぞれが好きな遊具で遊びました。
中でも、一番人気は“スプリングシーソー”。四人で向かい合ってバネの力で揺れ合い、とても楽しそうでした。
帰り道は、長い階段をゆっくり下りた後、菜の花を眺めながら帰りました♪
ハイキングデーの時よりしっかり歩けるようになっていて、成長を感じました☆
こすもすぐみ 
鴨川公園に行ってきました。
初めての長い道のりに少し疲れた様子も見られましたが、近所の人に手を振ってみたり、通り過ぎる車を見たり、
気になった物を指さしたりしながら、歩く事を楽しみました。
公園では、慣れた様子で遊ぶ子もいましたが、友達と遊べる事に嬉しさいっぱいの様子で、
時間いっぱい満喫した子ども達でした。
頑張って歩いて帰った後は、朝から楽しみにしていたお弁当!友達と見せ合いながら、おなかいっぱい食べました♪
さくらぐみ
鴨川公園に行ってきました。
途中、鳥やちょうちょが飛んでいるのを見つけ、「どこ行くの~?」と話しかけるかわいらしいさくら組さん。
公園についてから、すべり台をとびっきりの笑顔で滑って、楽しそうな表情を浮かべていましたよ。
お昼ご飯にお弁当も食べ。大満足な一日となりました。
ももぐみ
蓮華寺に行ってきました。
交代で、歩いたり、散歩車に乗ったりして、景色を楽しみながら、ゆったりと散歩を満喫しました。
手をつないで歩く中、車が通ると、声掛けにピタッと止まる姿も見られています。
到着すると、階段を上がったスペースでおやつ休憩♪歌や手遊びをして、一緒に歌ったり手足を動かして喜んでいました。
お楽しみのお弁当タイムは、嬉しそうにパクパクとほおばり、あっという間に食べ終えていました♪
たんぽぽぐみ 
志津川周辺をお散歩♪
散歩車やベビーカーに乗ったり、保育士と一緒に自分の足で歩いたりして楽しんでいます!
途中で鳥やわんちゃんに出会い、指をさして「チュンチュン」や「わんわん」等可愛い声が聞こえました。
天気も良く、風も気持ちよかったので、中にはベビーカーでウトウト夢の中の子も…
帰ってからはお楽しみのお弁当!給食とは違う特別感を子ども達なりに感じたのか、とても嬉しそうな表情をしていました。