|  |  | 
                
                  |  |  
                  |  ■「SMTP-AUTH」(SMTPAuthentication) 「SMTP AUTH」とは、メール送信時にSMTPサーバー(メール送信)によって、ユーザーの認証を行うシステムです。
 この「SMTP AUTH」の導入により、お客様のメールアカウントの不正使用を防ぎ、第三者による発信元を偽った※spamメールの送信を防ぎます。
 ご利用頂くには、お使いのメールソフトの設定変更が必要となりますので、下記設定変更例を参考に設定の変更をお願い致します。
 |  |  ■「サブミッションポート (port587)」サブミッションポートとは「587番ポート」のことです。 従来よりメール送信に利用されていた「25番ポート」から、587番ポートを送信専用のポートに変更することで、メールの送信時には必ずユーザー認証「SMTP AUTH」(SMTP authentication)が行われるようにします。
   
                  
                    | 
                        
                          | 「SMTP-AUTH」に対応している主なメールソフト |  
                          | 
                              
                                |  | WINDOWS |  
                                
                                  |  | OutlookExpress(Ver 5〜) Outlook2000,2002,2003
 Becky!(Ver 2.05〜)
 Eudra(Ver 5.1〜)
 
 
 |  | 
                              
                                |  | Macintosh |  
                                
                                  |  | Mail (Ver 1.1〜) Outlook Express (Ver 5.06〜)
 ARENA (Ver 2〜)
 Entourage (Ver 9〜)
 Eudora (Ver 5.11〜)
 
 
 |  
                                  |  |  |  |  
                          | 「SMTP-AUTH」導入後のメールソフト設定例 |  
                          | 
                              
                                |  | WINDOWS |  | 
                              
                                |  | Macintosh |  |  
                          | 「spamメール」とは、公開されているWebサイトなどから手に入れたe-mailアドレスに向けて、大量かつ無差別に配信される勧誘・広告などのメールを指し、 他の人への送信を指示するチェーンメールや法律に違反するようなネズミ講まがいのメール、ウィルス情報メールなどもこれに含まれます。 インターネットでは、メール受信のための通信料は受信者の負担になるため、spamメールのように受信者の都合を考慮せず一方的に送られてくるメールは、極めて悪質な行為といえます。 また、spam行為は同内容のメールを一度に大量に配信するため、インターネットの公共回線に負荷がかかる点も問題となっており、あわせて各プロバイダのメールサーバを圧迫している原因にもなっています。
 |  |  |